アイストのススメ

学びプラス情報

【心理学】「認知バイアス」とは?

  • 心理

  • 雑学・豆知識関連

記事のカテゴリー

  • 学習に役立つ豆知識・スキル

こんな方に読んでほしい

  • 人とのコミュニケーションを円滑にしたい方

  • 人と関わる仕事をしている方

  • 自分の捉え方を変えたい方

記事から得られること

  • 認知バイアスの「基本」を知ることが出来る

「人の悩みの9割は人間関係」だと言われるのは、有名な言葉ですね。

近年、仕事でもプライベートでも、人間関係で色々考える時間は増えている気がします。

私自身、実践心理学NLPの受講から心理学の面白さにはまり、あれよあれよでNLPトレーナーコースを受講しにアメリカに行ったり、様々な地(福岡→沖縄→大阪→東京→フランス→東京)にて、心理学(セラピー・カウンセリング・コーチング)だけではなく、脳科学、量子力学、生物学、哲学等、様々な知識に触れてきました。

一年と少し住んだ海外(フランス)では、一時的な旅行では知ることが出来ない、日本とは大きく異なる奥深い歴史・文化に触れ、年齢を重ね知ったつもりになっていた様々なことが、実は「何も知らなかった」という現実を目の当たりにし、大きなカルチャーショックを受けました。

逆に海外に出ることで、改めて日本の「文化(歴史)」や「日本語」の素晴らしさを認識もしました。(虫の「声」が聞こえるのは、日本語が話せる日本人だけだそうです!びっくり!)

日本でも、土地によって人の考え方は大きく変わるものだと感じました。

そんな経験から、コロナを経て、人との「コミュニケーション」の『質』が変化した気がします。

コロナ禍における人間関係の疎遠化と孤立・孤独。

経済協力開発機構(OECD)の「メンタルヘルスに関する国際調査2021」では、うつ症状を有する日本人の割合はコロナ前の7.9%(2013年)から17.3%(2020年)と2.2倍に増加したという報告もあります。

「フランスでも、若者の5人に1人がうつ病を患っている」


フランス公衆衛生局による調査では、2021年に国民全体でうつ病のエピソードが増加したことが示されました。影響を受ける18~24歳の割合は 2017年以来ほぼ2倍になっています。

 ※これは現地(フランス)にいたときにも、「こんなにもメンタル不調の診断書が提出されるの?」という経験から、間違いではない情報だと実感。

そして、インターネットやTwitter(「X」に変わりましたね)・youtube・instagram・tiktokなどのSNSより、洪水のように流れ込む大量の情報を前に、多くの人が振り回され、集中力を削がれているのも事実です。

「膨大な情報に流されて自己を見失っていませんか?」  

私たちは、意図せず様々な情報にコントロールされているかもしれない。
私たちは、正しく情報を認識出来ていないかもしれない。

最近「認知バイアス」という言葉を、聞いたことがある人も増えているかもしれません。

「認知バイアス」とは、偏見や先入観、固執断定やゆがんだデータ、一方的な思い込みや誤解などを幅広くさす言葉として使用されるようになりました。

例えば、「比較バイアス:コントラスト効果」について。

「あの人からお願いされることは、何故かOKしてしまう、、、」
なんてことも、よくあることかもしれません。

私たちは、脳が見たいものを見ていて、真実を見ている訳ではないと言われています。
「脳のクセ」を知っていれば、事前に対処出来ることも多いのです。

「認知バイアス」を理解し味方につければ、人とのコミュニケーションも楽になります。
自分だけでなく、もちろん相手にも言えることです。

是非、心理分野の知識・スキルを身につけてみてくださいね。

<参考資料>

8月開催決定!
「効果的なカウンセリング・コーチングのための認知バイアス有料セミナー」


【セミナー内容】
– 日  時:8/26(土)10:30~13:00
– 開催場所:オンライン(Zoom)
– 講  師:高橋昌一郎氏
– 参加料金:7,700円(税込)

<高橋氏著書>
主要著書に『理性の限界』『知性の限界』『感性の限界』『フォン・ノイマンの哲学』『ゲーデルの哲学』(以上、講談社現代新書)、『20世紀論争史』『自己分析論』『反オカルト論』(以上、光文社新書)、『愛の論理学』(角川新書)、『東大生の論理』(ちくま新書)、『小林秀雄の哲学』(朝日新書)、『実践・哲学ディベート』(NHK出版新書)、『哲学ディベート』(NHKブックス)、『ノイマン・ゲーデル・チューリング』(筑摩選書)、『科学哲学のすすめ』(丸善)など多数。

【お申込みサイト】
https://ec.athuman.com/products/detail/2915

!注意事項!

・お申込み時メールアドレスをご入力頂く際に、スペル間違い等でZoomURLを受信できない事例が増えています。ご入力の際には、お間違いのないようご入力ください。

・ご予約いただいた方に、ご登録いただいたメールアドレスへ、セミナー案内のリマインドを送付します。
①セミナー前日8/25(金)10:30予定

②セミナー当日8/26(土)  9:00予定

【高橋昌一郎氏のコメント】
「ロジカルコミュニケーション」は、論理的思考に基づくスムーズなコミュニケーションを意味します。
固定観念や偏見に起因する「認知バイアス」に陥らず、多彩な論点を浮かび上がらせて、双方の価値観をクールに見極めるコミュニケーション・スタイルです。
このコミュニケーション・スタイルは、効果的なカウンセリングとコンサルティングのために必要不可欠といえます。

本セミナーでは、「ロジカルコミュニケーション」の基礎から応用までをわかりやすく明快に解説します。
とくに誰もが陥りやすい10の「認知バイアス」に焦点を当て、どのようにそれらを回避すればよいのか、原因を分析して、対処するための方法論を示します。
「ロジカルコミュニケーション」を修得すると、あらゆる対人局面で抜群の好転効果を望めます。

西山 夕美子

  • 雑学・豆知識関連

担当

ヒューマンアカデミーDX戦略本部

所属

約12年間西日本エリアを中心に校舎での募集・運営業務を担当後、本部にて学務業務デジタル化、商品開発などを経験。2021年8月~一年間、フランスにてマンガ・アニメ事業運営を経て、2022年10月~日本に戻り、本部にて教育パッケージ化(DX)を進める。2008年国家検定ウェブデザイン技能検定2級、2012年NLPトレーナー資格取得。

この講師の記事を見る

©2023 Human Academy Co., Ltd. All Rights Reserved.