アイストのススメ

学びプラス情報

【心理学】物忘れは脳が成長しているサイン

  • 全般

  • 心理

記事のカテゴリー

  • 学習に役立つ豆知識・スキル

こんな方に読んでほしい

  • 暗記が苦手、物忘れが増えた方へ

記事から得られること

  • 自分の成長に自信が持てる

40歳を越えると、急に物忘れが激しくなったと感じる方、多いのではないでしょうか。
「担当の講師の先生の顔は思い出せるけど、何て名前だったっけ…!」
なんてこと、よくありますよね。
こういった物忘れは「歳のせい!」と諦めてしまっていませんか?
しかし実は、あなたの頭は、年齢を重ねるごとにどんどん良くなっています。

学生時代は、勉強したことをそのまま暗記していること、それでテストでいい点を取れることが「頭がいい」とされていました。
しかし、社会に出ると、記憶力が優れているだけでは不十分です。
社会で求められることは丸暗記よりも、「状況判断能力」と「臨機応変力」が優れていることです。

子供の脳は発達途中なので、正確にしか記憶できません。
正確にしか記憶できないと、ちょっとした変化に柔軟に対応できず、処理ができなくなってしまいます。
そのため、脳は歳を重ねるに従って、曖昧に記憶することができるように発達していきます。

一般的には中学生から高校生くらいに、曖昧に記憶する能力「結晶性能力」が伸び始めます。
この結晶性能力は30歳くらいから急速に伸びていき、どんどん物事が分かるようになっていきます。
つまり、30歳からは物事を深く理解できる年代に入るということです。

なので、物忘れが激しくなったとしてもそれは心配には及びません。
記憶の量も質も上がったために、思い出すのに時間がかかっているだけです。

物忘れが増えたと感じたら、「脳が衰えた」とか「歳を取ったから思い出せない…」といったネガティブな言葉ではなく、「よく勉強してるから最近記憶の蓄積量が増えて、思い出すのに時間がかかってる」や「脳が成長したおかげで、若い頃のように正確に記憶する能力よりも、応用力が伸びた」といったポジティブなとらえ方を心がけましょう。
ポジティブな言葉で脳は活性化し、ますます能力を発揮するようになります。

勉強したことを記憶する記憶力は大切ですが、それを実際に活用できる応用力はもっと大切です。
物忘れが激しくなった、ということは脳が成長しているサインです。
コツコツと勉強を継続することで、どんどん使える知識が身に付きます!

関 一真

  • 心理

担当

京都四条烏山校

所属

NLP™トレーナー、心理カウンセラー2015年より京都校、大阪梅田校にて心理学系講座を担当。優秀講師賞受賞。個人で心理カウンセラー、占い師としてクライエント様に相談援助を行う。日本語教師資格保有(日本語教育能力検定試験合格)

この講師の記事を見る

©2023 Human Academy Co., Ltd. All Rights Reserved.