アイストのススメ

学びプラス情報

【日本語教師】オンライン授業で役立つ! Zoomホワイトボード機能「詳細」の使い方

  • 日本語教師

記事のカテゴリー

  • 学習に役立つ豆知識・スキル

こんな方に読んでほしい

  • 国内・海外とのオンライン授業に興味がある方

  • 日本語教師を学んでいる方

記事から得られること

  • 日本語教師としてオンライン授業をするときのワンポイント知識

先月6/24(土)に実施された日本語教師のためのオンライン授業ポイントセミナー、300名以上の受講生・修了生の皆様にご参加いただきました!

オンライン授業を行うことに、ご興味を持たれている方が多くいらっしゃることを実感したセミナーでした。

オンライン授業も対面授業も、どちらも同じようにしっかりとした「準備」が必要ですが、オンラインの場合は、いかにツールを上手く使いこなせるかが重要になりますね。

セミナーダイジェスト動画を受講生・修了生の皆様に配信しましたが、今回は更に、神山英子講師よりご紹介いただいた「オンライン授業」のワンポイントアドバイス動画をご紹介します。

【Zoomのホワイトボード機能の「詳細」の使い方】

  パワーポイントとホワイトボード機能で、オンライン授業の進め方が便利に!

https://youtu.be/I779C_7HqbI
※動画時間:3分10秒

もちろん、このツールを使わなくても授業は出来ますが、ちょっとした工夫で、オンライン授業のやりやすさを実感していただけることだと。

また、先日のセミナーダイジェストをご覧になられてない方は、下記のダイジェスト動画も是非ご覧ください。

 【6/24(土)日本語特別セミナーダイジェスト動画】

https://youtu.be/juzkLd43iL4
※動画時間:11分34秒

担当する学習者の希望に合わせて、オンライン授業と対面授業の使い分けが出来ると、仕事やボランティアの幅はきっと広がることだと!

是非、参考になさってください。

<参考資料>

【7月実施】「日本語教師の為のオンライン授業ポイント研修」のご案内

お申し込みはこちら ⇒https://ec.athuman.com/products/detail/2897

<研修日程>全6時間(3時間×2日間)


①7/22(土)10:00~13:00
②7/29(土)10:00~13:00

※オンライン(Zoom)で実施します。

<研修内容>


1. オンライン授業1体1での教え方
2. オンライン授業1体多数での教え方
3. 教材としてのパワーポイント等の作成の仕方
4. パワーポイントの見せ方

<講座を受講することで出来ること>


1. オンライン日本語授業がスムーズに出来る
2. 効果的なパワーポイント(PPT)が作成できる(初級日本語・中級日本語)
3. 効果的なパワーポイント(PPT)の使い方が出来る(初級日本語・中級日本語)
4. オンライン授業に自信が持てる
5. 便利なLMSが使えるようになる(今回はGoogle)

<研修講師>


神山英子講師

 <定員>


40名

※定員になり次第、「締切」となります。ご了承ください。

<研修費用>


16,500円(税込)

お申込みはこちら⇒https://ec.athuman.com/products/detail/2897

アシストくん

  • 雑学・豆知識関連

担当

いつもassistにいるよ。assist

所属

受講生・修了生の皆さまこんにちは!ぼくは、受講生・修了生の皆さまに向けていろいろなお役立ち情報を配信します( ^ω^ ) 皆さまが学んだ講座以外のお知らせも発信しているので、学んだ知識を超えた新しい発見や体験ができるかも?お楽しみにね!

この講師の記事を見る

©2023 Human Academy Co., Ltd. All Rights Reserved.