学びプラス情報
【CAD】CADエンジニアの就職先に家具業界がある! DIYシリーズで体感~簡易ウッドラックを作ろう~
-
CAD
記事のカテゴリー
-
学習に役立つ豆知識・スキル
こんな方に読んでほしい
-
CADでどんなことができるの? どのような就職先があるの?
-
コンピュータ系講座受講生
-
ヒューマンで学習を開始したものの、なかなかモチベーションが上がらない受講生
記事から得られること
-
CADシステムの応用分野/ロボット/家電製品/3Dプリンタ/DIY/IoTなどの基礎知識
-
世界での日本の技術の立ち位置/最新技術の動向と将来の予測など
第9話 DIYシリーズ 簡易ウッドラックを作りましょう!
CADエンジニアの就職先は? → 今回のテーマは家具業界です。
家具
建具
インテリア
検索してみて下さい!
CADエンジニアの就職先 今回のテーマは家具。
沢山、求人があるのがわかります。
企業によって使用するCADソフトは様々ですが、3DCADが多く使用されています。
ウッドラックを作ってみましょう。
製品を検索してみると、家具屋さんで販売しているものから、DIYショップで販売している組み立て式のものなど、多種多様です。
3DCADシステム体験
今回は、物置の簡易ラックを作ってみたいと思います。
パネコート厚さ12mm、900x1800mm
化粧合板 を検索してみます。
価格、サイズなどを確認してみましょう。
ホームセンターに行って調べてみても良いですね。
今回は、900mm × 1800mm ×12mm(厚さ)の合板を購入することにします。
切断は、ホームセンターのパネルソーで行ってくれます。
1カットで30円程度です。
パネルソーの刃物は約3mmの厚みがあるので、カットするたびに刃物厚の分が削れます。
材料の歩留まりを検討します。
AutoCADを立ち上げます
900mm × 1800mm の長方形を描きます。
材料の歩留まりを検討します。
3等分
4等分
5等分
それぞれ、寸法を求めてみます。
5等分で決定とします。
パネルソーの刃物は約3mmの厚みがあるので、カットするたびに刃物厚の分が削れます。
1800-(3×4)=1788
1788mmを5等分します。
以上で、板の奥行きが 357.6mm となります。
実際には、パネルソーの誤差がありますので、357mm程度になります。
ホームセンターに図面をもって行き、切断してもらいます。
3DCADシステムを立ち上げます
パートデザインを起動します。
パートは「部品」の意味です。
■右手系
世界中のCADシステム/CGシステムは右手系です。
・親指 →x軸
・右手の人差し指 →y軸
・右手の中指 →z軸
■座標系(7つのシステム)
・yz/xz/xy——3つの無限平面
・x/y/z——3つの無限軸
・原点
xy平面に2次元スケッチを描きます。
長方形を描きます。
12mm押し出します。
材料を決定します。
実際は、合板ですが、最も特性の近い材料を選びました。
質量は、およそ2.9kg となります。
アセンブリデザインを起動します。
アセンブリは「組付け」の意味です。
パートデザインで作った、板を並べてみます。
仮組してみます。
以上で仮組完了です。
上段は軽量物用、最下部は重量物用とします。
次回は、
補強材の作成
穴あけ
組付け
木ねじ
接着塗装
等を行います。
次回は、DIYショップで補強材を買ってきて、物置の棚を組み付ける予定です。乞うご期待!!!
Archives
■第1話 2022年12月
メカトロニクスとは (メカトロニクス技術シリーズ)
日常生活に欠かせない技術、「メカトロニクス」について解説しました。「メカトロニクス技術」は、CAD/ロボット/コンピュータ/プログラミングなどを学ぶ受講生さんには必須ですが、これらの講座以外の受講生さんも知っておくと「ためになる」技術です。
■第2話2023年1月
迷路探索ロボット マイクロマウスとは (メカトロニクス技術シリーズ)
大学や専門学校の「メカトロニクス技術」の授業は数式が多く、難解ですが、機械が初めての方にも「面白く、わかりやすい」ように、迷路探索ロボット「マイクロマウス」をテーマとして紹介しました。
■第3話2023年2月
迷路探索ロボット マイクロマウスのメカニズム (メカトロニクス技術シリーズ)
R2-D2のような、コンパクトな足回りで動き回る、メカニズムを紹介しました。CAD講座で使用しているAutodesk社「Inventor」を使用してみました。
■第4話2023年3月
迷路探索ロボット マイクロマウスのアクチュエータ (メカトロニクス技術シリーズ)
アクチュエータ(Actuator)【機械を動かす駆動部】についてお話しました。ステッピングモータ、DCモータなどが良く使われていますが、第4回は、皆さんの身の回りに沢山使われている、DCモータを動画で紹介しました。
4月からCAD講座をスタートされる方、CAD講座受講中の方、CADに興味を持っている方、是非、お読みください。
皆さんの普段のトレーニングの励みになれば幸いです。
■第6話2023年5月
迷路探索ロボット マイクロマウスのパワーソース(メカトロニクス技術シリーズ)
パワーソース【機械を動かすエネルギー源】についてお話しました。
■第7話2023年6月
迷路探索ロボット マイクロマウスのセンサ(メカトロニクス技術シリーズ)
光電センサについてお話しました。
3Dプリンタで表札を作る方法を紹介しました。
浅野 健一
-
CAD
担当
横浜駅前校
所属
自動車部品メーカ/国鉄/専門学校教師を経て、現在、 RME株式会社代表取締役 ヒューマンアカデミー/ポリテクセンター/日本電子専門学校非常勤講師 生産技術/産業ロボット/電子機械システム設計が専門です。 第1級陸上無線技術士/電子科・機械科職業訓練指導員。どうぞ、宜しくお願いいたします。
この講師の記事を見る