アイストのススメ

修了生インタビュー

【修了生インタビュー:ネイリスト】手に職がほしいと思いネイリストへ。最初は大変だったけど今はすごく楽しい!

  • ネイル

  • ネイル

受講

江口莉央 さん

高校卒業後地元の会社に販売員として就職。手に職が欲しいと思い、前から興味があったネイルを習いたくヒューマンアカデミーへ入学。
現在サロンの仕事をしながら1級、上級を目指して学習中です♪(2024年11月現在)

なぜネイルを勉強しようと思ったのですか?

前の職場の関係でフットしかできなかったけど、するだけで気分が全然違うので手にもしてみたい!と思っていました。
販売員という職なのもあり、このままでいいのかな?と思い、だったらネイルを習って仕事にするのはアリじゃないかと考え、勉強しようと思いました。

ヒューマンアカデミーを選んだ理由はなんですか?

「全国的にある」と聞いたことがあったのと、交通の便を考えた時にヒューマンアカデミーさんがいいと思いました。

通ってみてどんなところが良いと思いましたか?

1番よいと思ったのがいつ、何を聞いても優しく教えてくださり質問・相談しやすいのが嬉しいです!
実際にやってみて上手くできてるか不安になっている時に近くに来てくださり聞きやすい雰囲気を作ってくださるので、安心して描けるような感じがします。

授業を受けていただく前と後での変化があれば教えてください。

「この工程はこうしなきゃいけない!」と簡単な知識だったのが、「この工程はこういう理由がありこれを防ぐためにしなきゃいけない」とより深く理解できたように思います。

講師に関しての感想を教えてください。

なによりも優しく教えてくださり相談しやすいです。また上手くできるようになったら褒めてくださるしプラスアルファで「こうしたらもっといいよ」と言ってくださるので、より頑張って褒めてもらおうと思うので頑張れます。

試験対策で工夫された点があれば教えてください。

いろんな先生がいるのでいろんなやり方を知れ、取り入れることができるのがいいです!
今まで教えていただいたことにプラスアルファや、自分がやりやすいやり方を見つけることができたので、最初は大変だったけど今はすごく楽しいです。

仕事をする中で、特に活かせている学習内容を教えてください。

ケアや爪や爪周りの症例だと思います。
ケアはしっかりしないとういてきたり剥がれちゃったりと、せっかくしたネイルが悲しいことになっちゃうので、まずはケアです!症例だと1番なのがグリーンネイルが考えやすいかなと。私はネイルを習ってなかったらただの汚れかな?とか 染料とかついて染まっちゃったのかな、と判断しちゃってそのままにしてたと思います。
そこを学べたので放置せずお客様に案内し、より安心してネイルを楽しんでもらえたらなと思います。

今後の目標について教えてください。

まず上級の試験があるので合格します!!その次は4月にある1級を目指します!
仕事面では、少しでも私にネイルをして欲しいという方を増やせるよう技術・接客向上頑張ります!!※2024年11月現在

ヒューマンアカデミーでの受講を検討されている方へメッセージ

週1なのでシフト制の方でも通いやすいと思うし、いろんな級を目指している方と一緒に学べるので自分も頑張ろうとやる気がでます!
休憩時間では先生や他の生徒さんと楽しくおしゃべりもできたりするので、気を張りすぎず過ごせるんじゃないかなと思います。

参考

江口さんのように、まずはサロン勤務したい方にプラスα技術としてオススメ!
9/25(木)19時~20時 オンラインセミナー開催!

詳細・ご予約はこちら

【通信講座】
サロン実践!マシンを使ったハンドネイルー完全ガイドー

82.3%のサロンが使用している(※)ネイルマシンのハンドコースが通信オンライン講座で学べます。マシンの基礎知識から1つ1つのビットの使い方・用途まで丁寧に解説!
※日本ネイリスト協会発行「ネイル白書2020」より

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: -5.jpg

▷講座の詳細はこちら

ご興味のある方は是非チェックしてみてくださいね。

©2023 Human Academy Co., Ltd. All Rights Reserved.