アイストのススメ

修了生インタビュー

【修了生インタビュー:WEBデザイン】アパレル業からWebデザイナーへ!コロナ禍で新たなキャリアに挑戦

  • Web/動画

  • Web/動画

受講

髙橋 葵 さん

今回、ヒューマンアカデミー新宿南口校にて「Web動画クリエイター総合コース」を修了された髙橋葵さんに、ご受講中や修了後のご活躍を伺ったインタビューを、アシストのススメでもご紹介させて頂きます。(出典:TECHのススメ

これまでの経歴やお仕事について教えてください。

ちょうど一昨年から今年1年間ヒューマンアカデミーにずっと通っていたのですが、その前まではオーダースーツのお店で働いていました。ちょうどコロナだったので、全然お店にお客さんが来なくて。
それ以前は、カナダにワーホリで1年間行っていたことがあり、帰ってきた後は英語関係の学校で働いていました。学校のカウンセラーだったり、社会人向け英会話のコーチングスクールでコンサルやったり、教えるというよりその人の目標に合わせてこういうことをやった方がいいとか、どのように進めていったら良いのかというところをアドバイスする仕事をしていました。その後は、自分が新卒で入ったのがアパレルだったので、またアパレルやりたいなっていうのでオーダースーツのお店に入りました。
でも、コロナで全然売れずお客さんも来なくて、オフィスに飛び込み営業したりしていました。そういうことを経験して、コロナのようなことが起こっても家で仕事ができるスキルがあった方が安心だと思いました。それで、何か作ったりするのは昔から好きだったので何かできないかなと考えて、最初は動画編集に興味を持ちました。SNSの広告も動画が出てくるのが多いので、動画の仕事があるかなって。自分で編集しているYouTuberも多いし、私にも頑張ればできるかと思ってヒューマンアカデミーに話を聞きに行ったんです。

校舎でお話を聞かれた時の事を教えてください。

ヒューマンアカデミーの方とお話しさせていただいて、やっぱり動画編集だけよりもWebデザインのスキルもできた方が仕事を選べるっていうお話を聞いて、確かにそうなのかなっていうのを感じて。もともとWebデザインにも興味はあったので、できるならやってみたいなというのでWebデザインと動画編が両方学べる総合のコースを1年間学ぶことにしました。
2021年の4月に入籍したのですが、ヒューマンアカデミーに通ったのは2022年で。なのでその時にはもう結婚していました。結婚してしばらく共働きで働いていたんですけど、もう思い切って勉強に専念しようと思って仕事を辞めて、ヒューマンアカデミーのほうに専念しました。

ヒューマンアカデミーに相談されたきっかけは何でしたか?

結構前に別のアパレル会社で働いたときに、名古屋に1年間行っていて。そのときもちょっと何か手に職をつけたいなと思っていろいろ調べていたときに、職場の近くにヒューマンアカデミーの名古屋校があって知っていて当時から覚えていました。そのときは調べていただけだったんですけど。それでまた、そういうスクールがあったなっていうので思い出して話を聞きに行きました。とにかく早く始めたかったのであまり他のスクールは見てなかったんですけど、全国にあるスクールなので安心かなと思いました。

学習は具体的にどのように進めましたか?

やっぱり一人だとさぼっちゃうので、なるべく学校に来てやっていました。常駐の先生にいろいろ聞いたりしていました。良かったのは、1年通ったあとにちょっと期間の延長をしていて。その頃にちょっとお仕事をもらえるようになったりもしていたので、先生にその仕事の内容でわからないことも聞いていました。

その頃から仕事を受けられるようになってきたのですね。

そうですね。友達が動画の制作会社を経営していて手伝わせてもらったり、先生の紹介で仕事をもらえたりしたので、勉強しながら仕事も受けながらという感じでした。
ただ、実際自分でやってみたときにもわからないことだらけで、先生がいないとどうしようもないという感じだったので、その仕事をやるにあたってわからないことも相談したりしていました。
数はそんなに多くないですけど、友達の制作会社からの案件では、アニメのSNS広告用の動画や会社案内の動画制作の仕事、他ではLP制作とかですかね。数は波があるのですが、コーポレートサイトとなると1件10万~20万円くらいになるときもあります。
あと、旦那が飲食店の仕事をしていて、お店のページを作りました。飲食店はインスタとかがメインではあるのですが、スキルを活かせて役に立ったのは良かったです。

最後に、同じ女性や副業を目指す方、働き方変えたいと考えている方にメッセージをお願いします。

年齢を理由に「もう無理かも」と思ってしまう方も多いと思いますが、実力さえ身につければ活躍できる職種だと思います。学ぶ意欲があれば、自分次第でどんどん成長できる仕事なので、ぜひチャレンジしてほしいと思います。

コロナ禍での経験を糧にして、ご自身で道を切り開かれた髙橋さんの今後のご活躍をお祈りしております!

参考

ヒューマンアカデミーのWeb動画クリエイター総合コースは、経済産業省リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の対象です。

詳しくは >>>こちら<<<

©2023 Human Academy Co., Ltd. All Rights Reserved.