キャッシュクリアの方法

公開日:

2024.12.10

ご利用のブラウザ上に以前のサイト情報が残っていると、まれに表示崩れ等が発生する場合がございます。

お手数をお掛けしますが、表示の乱れなどの不具合が発生した場合は、下記記載の方法にてページを更新していただきますようお願い申し上げます。

キャッシュの消去方法(Chrome)

Chromeのキャッシュの消去方法をご案内します。

  1. Google Chromeを起動する。
  2. 画面右上の[Google Chromeの設定]をクリックする。
    手順01-02
  3. [閲覧履歴を消去]をクリックする。
    手順01-03
  4. 「閲覧履歴データの削除」の[詳細設定]タブで「期間」リストの削除期間を選択する。
    手順01-04
  5. 「キャッシュされた画像とファイル」にチェックし、[データを削除]をクリックする。
    削除したいデータだけにチェックをつけてください。
    手順01-05

キャッシュの消去方法(Microsoft Edge)

Microsoft Edgeのキャッシュの消去方法をご案内します。

  1. Microsoft Edgeを起動する。
  2. 画面右上の[…]をクリックする。
  3. メニュー下の[設定]をクリックする。
  4. 「設定」の[プライバシー、検索、サービス]をクリックする。
  5. 「閲覧データをクリア」の設定にある[クリアするデータの選択]をクリックする。
  6. 「閲覧データをクリア」で「すべての期間」を選択し、[キャッシュされた画像とファイル]の項目をチェックし[今すぐクリア]をクリックする。
    消去したいデータだけにチェックをつけてください。


スマートフォンによる対応方法

※キャッシュの削除に関しましては、ブラウザの閲覧履歴等を削除することになりますので、各ブラウザにおける注意事項を事前にご確認の上、利用者の責任のもと行うようお願いいたします。

・iPhoneの場合
1.[設定]-[Safari]を選択
2.[詳細]-[Webサイトデータ]を選択
2.[全Webサイトデータを削除]を選択し[削除]をタップ

・Android端末(Chrome)の場合
1.[メニューボタン]をタップし、[設定]を選択
2.[プライバシーとセキュリティ]を選択後、[閲覧履歴データの削除]をタップ
3.[キャッシュされた画像とファイル]にチェックを入れて[データを削除]をタップ

・アプリの場合
1.ログアウトする
2.assistアプリを閉じる(スワイプ)
3.assistアプリを再度開きログインする

©2022 Human Academy Co., Ltd. All Rights Reserved.